前年度優勝チームとして今大会に意気込んで臨みました。

初戦の相手は、長野市大会の覇者、横田唐臼高田少年野球さん。
先日もタイブレークの末に敗れている相手です。
初戦の先発は、エースショウマ。

素晴らしい投球で2回まで0点に抑えます。
そして、試合は2回の裏。
4番、ソウマからの打順で、センター前ヒットで出塁。

そして、迎えるは5番のシュイ。
2球目を捉えると、打球はレフトの頭上を越えてホームラン!!!
欲しかった先制点を見事先取。


3回表に1点を取られ、最終回にもフォアボールから出塁したランナーが盗塁で2塁に到達し、一打同店の場面があるも、監督の絶妙なタイミングでのタイムもあり、2点を守り切り、見事勝利です!

続く2回戦は、会・御幣川クラブさん。
先発は、先週好投のキャプテンシュイ。
試合は初回、2番のチカトがライト前ヒットで出塁すると、

盗塁を決め、2塁へ。
そして、1試合目から好調のシュイが見事にライト前に運び、先制点を奪います。

同点で迎えた3回裏。
先頭のユウショウがツーベースで出塁すると、

その後、シュイ・ハルヤ・コウヘイのヒットで、一挙4点を奪い、試合の主導権を一気に握ります。

4回にも1点を追加し、2回戦も突破!
いよいよ連覇をかけて、決勝戦に臨みます。

決勝の相手は、MTT松代さん。
強敵の連合チームです。
決勝の先発はソウマ。
おのずと気合いが入ります。

試合が動いたのは、1-1の同点で迎えた3回表。
2アウトランナーなしからコウヘイがレフト前ヒットで出塁すると、

推定飛距離90mの超特大ホームランをショウマが放ち、貴重な貴重な2点を奪い、3-1に。


試合は緊迫した状態で進んでいき、


いよいよ最終回。
3番4番の連打で1点を奪われ、3-2。
更に出塁したランナーに3盗まだされて2アウト3塁。
一打同点の場面で、キャプテンとして大成長したシュイが最後の打者を三振に打ち取り、ゲームセット!

見事連覇を果たしました!
シーズンも後半に来て、上り調子です。
この調子で、最後まで頑張れ南原!