初戦は、長野レグルスさん。

この試合、なんといっても3打席連続死球の一番ソウマ。

さすがチーム№1のアタリヤです!

そして、2大会連続でホームランをぶちかましたショウマ!

推定飛距離80mの超特大ホームランで監督もチームメイトもビックリ!

ハルヤやリュウマもサードを守り、チーム力の底上げをはかります!

初戦は、見事突破して、続く2回戦は緑ヶ丘川合新田少年野球さん。

選手たちも気合いを入れてバットを振ります!

さて初回、攻撃型な今年のチーム。

初回に先制することで勢いを持ってくるため、先攻を毎度キャプテンが勝ち取ってきてくれますが、初回にチャンスを作るも先制することができず、嫌な流れに・・・

それに追い打ちをかけるかのように、先発ユウショウがコントロールを乱して、すぐにショウマにスイッチ。

見事に火消しを行い、続く2回です。

初回にチャンスを作るも点を取れなかった嫌な流れの中で、先制点は、9番アサヒのセンター前ヒット!

大きな1点を先制しました。

 

しかしながら、最終回にヒットとミスが重なり4点を取られて敗戦・・・

 

少しミスが多く出てしまっている現状。

試合の中で出たミスをどうリカバリーしていくのか。

選手たち一人一人が自分と向き合い、1つ1つを解決して積み重ねていく。

その先に強い負けないチームが出来上がると思います。

 

どこよりも強いチームワークが武器の南原。

一人で悩まず、チーム皆で解決していこう!

 

頑張れ南原!